高齢者の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 脳の疾病 / 認知症 / 認知症カフェってどんなところ?

認知症カフェってどんなところ?

take

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

ninchisyou kafe

認知症カフェってご存知ですか?認知症という言葉は知られていても、認知症の方を取り巻く環境についてはあまり知られていません。認知症カフェは、認知症の方だけのものではないようです。

今話題の 認知症 カフェ とは、一体どのようなものでしょうか?


スポンサードリンク

認知症カフェってどんなところ?


- 目次 -

  • 日本で認知症カフェが出来たいきさつ
  • 普通のカフェとどう違うの?
  • 認知症に理解のある場所が出来た!
  • 認知症への理解と支援を身近なものに

日本で認知症カフェが出来たいきさつ

1997年認知症対策の先進国・オランダで導入されたアルツハイマーカフェ。オランダ国内では、200ヶ所以上もあります。オランダのアルツハイマーカフェがなぜ日本で取り入れられるようになったのでしょうか?

それは、2005年に発足された「オレンジプラン」に関係があります。オレンジプランとは、厚生労働省がすすめている「認知症施策推進5か年計画(平成25年~29年計画」」の愛称です。

認知症は、65歳以上の方で4人に1人発症するといわれています。団塊の世代が高齢者になるので、その数は爆発的に増加します。すでに社会問題になっている認知症に対して厚生労働省があらゆる面での対策をたてたのがオレンジプランです。

内容は、認知症の早期発見の推進、医療・介護サービスの人材育成などありますが、その中に「地域での日常生活・家族支援の強化」があります。その一環となるのが認知症カフェです。


普通のカフェとどう違うの?

認知症カフェは、店舗営業ではなく介護関係施設が月数回ペースで行うカフェです。訪れるのは認知症の方とその家族、サポートしてくれる地域住民の方、介護関係者です。

カフェですから、お茶と軽食を楽しめます。カフェの形態は運営方針によって異なりますが、認知症の方がカフェの作業に参加するところもあります。もちろん、作業にはサポートがついています。

喫茶ができる場所はたくさんあるのに、どうして認知症カフェが必要なのでしょうか?それは、認知症の方とその家族の方が認知症カフェに来ることには、理由と目的があるのです。


認知症に理解のある場所が出来た!

通常、認知症の方の外出には付き添い、見守りが必要になります。認知症の方の言動は、ときに他人の目をあつめてしまいます。家族の方は、その他人の目を気にしてしまいます。認知症に理解のない方の言葉に、認知症の方も家族の方も傷ついてしまうこともあります。

認知症の方の付き添いは体力、気力の必要な介護であり、家族の方はとても疲れます。そうなると外出を控えがちになってしまいます。それは当人にも家族の方にも良いことではありません。

認知症カフェはその名のとおり、認知症に理解のある場所です。認知症カフェでは、家族の方が気になる他人の目は、「見守る目」になるのです。

認知症の方も、その家族の方を支援する場所、双方へのサポートを掲げた場所は今までありませんでした。相談窓口はありましたが、認知症の家族の方が悩みを相談するときは、かなり行き詰まった場合が多いのです。

安心して外出ができる場所、家族が認知症であることが、オープンにできる場所が認知症カフェなのです。上に介護職の人に日常会話のながれで相談ができるというのは、とても有意義な支援なのです。


認知症への理解と支援を身近なものに

認知症になっても今まで慣れ親しんだ場所で暮らしたい。認知症になった方はそう思っています。一昔前は、認知症になると施設に入所というイメージがありますが環境、生活を変えることは、混乱を起こし認知症が進んでしまう場合もあります。

そもそも介護は、施設に入ったらそれで終わりではありません。そして今の段階で、その施設が圧倒的に足りません。さまざまな状況や今後の予測から、高齢者になるほとんどの方は在宅介護にならざるを得ないのです。そうなると、地域で行う認知症への支援・対策が必要になったのです。

認知症は、誰もがなる可能性があります。けれど早期発見が出来るのです。認知症を治すことはできませんが、進行を遅らせることは可能です。

認知症について地域の人の理解は、「手厚いサポートで共に暮らす地域社会=安心できる老後」になっていくことが理想であり、今後の認知症の方の増加を考えると必要なことなのです。認知症カフェは、その役割を大きく担っています。

スポンサードリンク

まとめ

認知症カフェってどんなところ?
日本で認知症カフェが出来たいきさつ
普通のカフェとどう違うの?
認知症に理解のある場所が出来た!
認知症の方とその家族の方に必要な支援
認知症への理解と支援を身近なものに

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 認知症 関連タグ:カフェ, 認知症

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 慢性的な疾病
    • 高血圧症
    • 糖尿病
    • 血圧・血流
    • 高脂血症
    • 肥満
    • 鈍痛
  • 入院
    • 余命宣告
    • 寝たきり度
    • リハビリテーション
    • 敗血症
    • 人工呼吸
  • 介護
    • 食事制限
    • サプリ
    • 看取り
  • 検査
    • 血液検査
    • コレステロール
    • アミラーゼ
    • 画像診断
  • 胃腸系の疾病
    • 胃がん
    • 膵臓がん
    • 大腸がん
    • 胃潰瘍
    • 胆嚢癌
    • 十二指腸潰瘍
    • 下血
    • 便秘
    • 腸閉塞
    • 潰瘍性大腸炎
    • 膵炎
    • 急性膵炎
    • クローン病
    • 膵管内乳頭粘液性腫瘍
    • 下痢
    • 胃ろう
    • 胃下垂
    • 逆流性食道炎
    • 過敏性腸症候群
  • 心臓系の疾病
    • 狭心症
    • 心筋梗塞
    • 動悸
    • 拡張型心筋症
    • 不整脈
    • 慢性心不全
    • 心臓弁膜症
    • 心肥大
    • 心房細動
    • 虚血性心不全
    • 肥大型心筋症
    • 心筋炎
    • 期外収縮
  • 呼吸器系の疾病
    • 咳
    • 肺炎
    • 肺炎球菌
    • 気管支喘息
    • 肺気種
    • 肺結核
    • 肺気胸
    • 呼吸
    • トリコスポロン
    • 肺がん
  • 脳の疾病
    • 脳梗塞
    • 脳出血
    • くも膜下出血
    • 脳卒中
    • 脳血栓
    • 物忘れ
    • 認知症
    • アルツハイマー
    • 脳血管性認知症
    • 髄膜炎
    • 偏頭痛
    • 脳血管障害
    • パーキンソン病
    • 脊髄小脳変性症
  • 肝臓系の疾病
    • 肝臓癌
    • 肝炎
    • 肝硬変
    • ハーボニー
    • 脂肪肝
    • 胆石症
    • 胆嚢炎
    • 胆嚢
    • 胆嚢ポリープ
    • 腹水
    • 黄疸
  • 血管外科
    • 血管
    • 動脈硬化
    • 動脈解離
    • 腹部大動脈瘤
    • 下肢静脈瘤
    • 閉塞性動脈硬化症
    • 血管腫
  • 泌尿器系の疾病
    • 痛風
    • 膀胱炎
    • 尿路感染症
    • 過活動膀胱
    • 膀胱がん
    • 尿管結石
    • 尿路結石
    • 尿崩症
    • 前立腺肥大症
    • 慢性腎不全
    • 腎結石
    • 腎臓がん
  • 喉
    • いびき
    • 下咽頭癌
    • 痰
    • 食道癌
  • 皮膚の疾病
    • 帯状疱疹
    • 蕁麻疹
    • 水虫
    • 痔
    • 痔ろう
    • 疥癬
    • 乾癬
    • 脂漏性角化症
    • カンジダ症
    • 褥瘡
    • 蜂窩織炎
    • 掌蹠膿疱症
    • 貨幣状湿疹
    • 類天疱瘡
    • ほくろ
    • メラノーマ
    • 皮膚掻痒症
  • アレルギー
  • めまい
    • 立ちくらみ
    • 目がチカチカする
    • 良性発作性頭位めまい症
  • 耳
    • 突発性難聴
    • 三半規管
    • 外耳炎
    • 外耳道炎
  • 血液疾患
    • 鉄欠乏性貧血
    • 頭がぼーっとする
  • 口腔内
    • 味覚
    • 歯茎
    • 歯周病
    • 歯ぎしり
    • 口呼吸
    • 口腔癌
    • 口内炎
    • 口角炎
  • 目の疾病
    • 白内障
    • 緑内障
    • 加齢黄斑変性
    • ものもらい
    • 黄斑上膜
    • 黄斑前膜
  • 鼻の疾患
    • 副鼻腔炎
    • 後鼻漏
  • 神経疾患
    • 肋間神経痛
    • 聴神経腫瘍
    • 筋萎縮性側索硬化症
    • 線維筋痛症
    • 迷走神経反射
  • 甲状腺の疾病
    • 副甲状腺機能亢進症
  • 関節・骨の疾病
    • 肩の痛み
    • 腰痛
    • 関節リウマチ
    • 椎間板ヘルニア
    • 坐骨神経痛
    • 骨粗鬆症
    • 腰椎すべり症
    • 脊柱管狭窄症
    • 腰椎分離症
    • 腰部脊柱管狭窄症
    • 変形性脊椎症
    • 変形性関節症
    • 化膿性脊椎炎
    • 掌蹠膿疱症性骨関節炎
  • 足
    • こむら返り
    • 足のむくみ
  • 顔面麻痺
    • ベル麻痺
    • ハント症候群
  • 心の病気
    • 睡眠
    • うつ病
  • その他
    • 総合診療科
    • セカンドオピニオン
    • 加齢臭
  • 薬剤
  • 食いしばり

Copyright © 2025 koureisya-byouki-iroha.com