脊柱管とは背骨の中にある管状の空間をいい、その中にある神経を守る役割をしてます。ところが、老化などにより脊柱管が狭くなることにより中を通る神経と血管が圧迫され腰痛や下肢のしびれといった症状が出てきます。
脊柱管狭窄症 は加齢により骨が老化することで起こる病気だと言えます。
脊柱管狭窄症とは手術以外にどんな治療方法がありますか
- 目次 -
症状は人によって、さまざまな違いが見られるようです
生まれつき脊柱管が狭い人もおりますが、加齢に伴う変化で脊柱管の狭窄が起こります。老化現象の一つとされ、年をとるにつれて誰でも脊柱管は狭くなっていきます。
症状としては人それぞれですが、階段の登り降りが辛くなり腰が痛くて足がしびれてきたりといった腰の周りが重くなり、前かがみで休みながらですとまた歩けるようになるなどの症状が脊柱管狭窄症の代表的な症状と言えます。
症状が悪化すると足に力が入りにくくなり足先が持ち上がらなかったり階段でつまずいてしまうこともあります。靴が脱げないといった症状が出始めると人によっては排尿障害や便秘といった症状が伴う場合もありますので注意が必要です。
脊柱管狭窄症の痛みは鍼灸やサプリメントでは効果は薄い
脊柱管狭窄症で、痛みが強いときは安静にするのが一番ですが、体調によっては適度な運動は行っても構いません。良く悩むのが腰が痛いときは、温めるほうが良いのか、冷やす方が良いのかですが、痛みが和らぐのであれば、温めても冷やしても、自分にあった方法を選択で良いです。
医者に行くのが億劫な人は、鍼灸やサプリメントで間に合わせようとしますが脊柱管狭窄症はそれでは治りません。それらをする場合には、まずは医師と相談し診断を受けてから対応法の指導を受けてからからなら問題ないと言えます。
日常生活上の注意としては、なるべく前かがみ姿勢の状態に保つようにして杖を使うなどの補助具を使用することで効果があります。また立ち仕事をする人は、片足を台の上に載せ神経の圧迫が軽くする工夫をすると痛みが和らいで良いです。
椎間板ヘルニアといった他の腰痛との症状の違い
背骨の老化現象によって起こる脊柱管狭窄症は、足のしびれや痛みを伴うことから、椎間板ヘルニアと間違いやすい場合があります。
椎間板ヘルニアの場合は、脊柱管内にある椎間板組織が飛び出したことが主因ですので、どちらかと言えば若い人に見られることが多く、脊柱管狭窄症は高齢者に多く見られる症状となります。
狭くなった脊柱管は自力で改善することはできませんので腰痛が半月以上も続くようでしたら整形外科に行くことを勧めます。
手術以外には、薬物療法・理学療法・運動療法・神経ブロック療法がある
脊柱管狭窄症は、問診と身体所見をした後は、確認のために画像検査を行うのが一般的です。レントゲン写真のより、骨の形を調べ、CTにより骨の水平断面の状態を見ます。さらにMRIで椎間板や神経の状態を観察し更に詳しく調べる場合には造影剤注入により検査をすることもあります。
手術はなるべくしたくないのは誰でも同じですので、治療法としては、薬物療法、理学療法、運動療法、神経ブロック療法といったものがあり治療をする最には医師と十分相談してから決めるようにしましょう。
薬物療法としては貼付薬、外用薬、内服薬などがあります。
理学療法は温熱療法(ホットパック療法)として、超音波療法、マッサージ療法、体操療法などがありますが、症状の悪化や改善しない場合は医師に相談し中止してください。
運動療法は筋肉を鍛えて痛みを和らげる治療法ですが、神経ブロック療法は、神経に局所麻酔薬を注入し痛みをとる方法です。これは、痛みの強い人とか薬物療法で効果が得られない場合に実施します。
ブロック注射を打っても痛みが消えない人は原因が神経ではない場合もありますのでブロック注射は診断の役割もしてくれます。
脊柱管狭窄症の手術はどんなことをするのですか
加齢により狭くなった脊柱管は自然の力では治りませんので広げるには手術しかありません。
医師と十分に相談しいよいよ手術となった場合は手術方法としては神経を圧迫している骨や靭帯を削り神経への圧迫をなくします。場合によっては金属で固定したりチタン製インプラントで腰椎を補強する脊椎固定術といった手術もします。
しかし手術をしたからといって、年齢が増していくことで再発する可能性もあります。
まとめ
脊柱管狭窄症とは手術以外にどんな治療方法がありますか
症状は人によって、さまざまな違いが見られるようです
脊柱管狭窄症の痛みは鍼灸やサプリメントでは効果は薄い
椎間板ヘルニアといった他の腰痛との症状の違い
手術以外には、薬物療法・理学療法・運動療法・神経ブロック療法がある
脊柱管狭窄症の手術はどんなことをするのですか