高齢者の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 関節・骨の疾病 / 脊柱管狭窄症 / ただの腰痛、肩こりではない?脊柱管狭窄症の代表的な症状

ただの腰痛、肩こりではない?脊柱管狭窄症の代表的な症状

alba

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

sekichuukankyousakusyou syoujou

脊柱管とは神経が通っているトンネルで、背骨の中にあります。そのトンネルが加齢によって変形し、狭くなることで引き起こされる病気を脊柱管狭窄症といい50歳~80歳に好発します。

普通の腰痛や肩こりとは違った 脊柱管狭窄症 の特徴的な 症状 について解説します。


スポンサードリンク

ただの腰痛、肩こりではない?脊柱管狭窄症の代表的な症状


- 目次 -

  • 腰痛
  • 足の痛みやしびれ
  • 前かがみになると楽
  • 間欠跛行(かんけつはこう)
  • 歩行困難
  • 首、肩の症状は頚部脊柱管狭窄症
  • 自己判断は禁物、整形外科に相談を

腰痛

脊柱管狭窄症では腰椎部の神経が圧迫される腰部脊柱管狭窄症が多くみられます。高齢者に多いですが、若い時に重いものを持つ作業を多く経験している人や長時間運転する人などはなりやすい傾向があります。腰痛に加えて、腰の周りが重だるい感じ、張りを感じることもあります。

長時間立っていることや階段の昇降、歩行がつらくなってきます。腰からお尻にかけて痛むことが多くあります。悪化すると肛門付近のほてりやしびれ、排泄障害などの異常も引き起こされます。


足の痛みやしびれ

下肢の痛みやしびれによる違和感は特徴的な症状です。下肢を支配している神経は腰部にあり、神経が圧迫されるために下肢の症状が出ます。背筋を伸ばして立っていると、太ももや膝下まで痛みやしびれがあらわれます。足の裏にまで、両側や片側にだけあらわれることもあります。

力が入りにくく、足がもつれてつまずくことやスリッパが脱げてしまうことがあります。下肢の症状のみで、腰痛を訴えない人もいます。


前かがみになると楽

足の痛みやしびれの症状があるのは、腰痛の代表的な原因である「椎間板ヘルニア」でも同様ですが、前かがみになると痛みが和らぐのは腰部脊柱管狭窄症の特徴です。

前かがみになると脊柱管が広がって神経の圧迫が和らぎます。腰部脊柱管狭窄症に悩む人は、だんだんと姿勢が悪くなり腰が曲がってきます。就寝時も仰向けでは症状が出てくるため、背中を丸めて横向きに眠るようになります。自転車は座ってこぐので痛みが発生しません。


間欠跛行(かんけつはこう)

立っている時、歩行する時に腰から足まで痛みやしびれがあらわれます。安静時には症状が落ち着きますが、歩行すると再び症状があらわれます。

休息と歩行を繰り返す歩行を間欠跛行といい、腰部脊柱管狭窄症の代表的な症状です。症状には波があり、長く歩ける日やそうでない日あります。

動脈硬化が原因で引き起こされる末梢動脈閉塞症や血栓性静脈炎でも間欠跛行がみられますが、前かがみになっても症状が楽にならないという点で違いがあります。


歩行困難

症状が進行すると痛みやしびれ、脱力感などの症状が悪化して歩行が困難になります。

途中で座って休憩、その場でしゃがみこんで腰を曲げる、などすると再び歩行できるようになりますが、あまりにも歩行距離が短くなってくると外出する機会も減ってしまい、高齢者の場合は下肢の筋力も衰えてしまうことになります。

腰部脊柱管狭窄症に加えて下肢筋力の低下、と悪循環に至ってしまうと生活の質を大きく下げてしまいます。


首、肩の症状は頚部脊柱管狭窄症

腰部脊柱管狭窄症ほど多くはありませんが、頸部の脊柱管が狭窄すると首周りの症状があらわれます。肩や首の緊張、コリはただの肩こりとして見逃されることが多いです。

症状は急にあらわれるのではなく、徐々に進行していきます。進行すると、腕にしびれや痛みが出て、ひどくなると指先にまで症状が及び、力が入らずに物がつかめなくなってしまいます。


自己判断は禁物、整形外科に相談を

脊柱管狭窄症は加齢による腰痛、肩こりとして放置していても治癒することはありません。レントゲン、CT、MRIなどの画像検査によって診断されます。MRI検査を受けることで脊柱管内の狭窄の程度が確認できます。

排尿障害、排便障害、著しい筋力低下がみられるときには早急に手術を受けて神経の圧迫を解除する必要がありますが、多くは薬物療法、ブロック療法などの保存的治療で改善します。

症状を抱えながらでも、姿勢を整えるようなリハビリテーションを受けることで日常生活を維持することができます。つらい痛みや歩行困難など、日常生活に支障をきたすことがないように整形外科で診察してもらいましょう。

スポンサードリンク

まとめ

ただの腰痛、肩こりではない?脊柱管狭窄症の代表的な症状
腰痛
足の痛みやしびれ
前かがみになると楽
間欠跛行(かんけつはこう)
歩行困難
首、肩の症状は頚部脊柱管狭窄症
自己判断は禁物、整形外科に相談を

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 脊柱管狭窄症 関連タグ:症状, 脊柱管狭窄症

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 慢性的な疾病
    • 高血圧症
    • 糖尿病
    • 血圧・血流
    • 高脂血症
    • 肥満
    • 鈍痛
  • 入院
    • 余命宣告
    • 寝たきり度
    • リハビリテーション
    • 敗血症
    • 人工呼吸
  • 介護
    • 食事制限
    • サプリ
    • 看取り
  • 検査
    • 血液検査
    • コレステロール
    • アミラーゼ
    • 画像診断
  • 胃腸系の疾病
    • 胃がん
    • 膵臓がん
    • 大腸がん
    • 胃潰瘍
    • 胆嚢癌
    • 十二指腸潰瘍
    • 下血
    • 便秘
    • 腸閉塞
    • 潰瘍性大腸炎
    • 膵炎
    • 急性膵炎
    • クローン病
    • 膵管内乳頭粘液性腫瘍
    • 下痢
    • 胃ろう
    • 胃下垂
    • 逆流性食道炎
    • 過敏性腸症候群
  • 心臓系の疾病
    • 狭心症
    • 心筋梗塞
    • 動悸
    • 拡張型心筋症
    • 不整脈
    • 慢性心不全
    • 心臓弁膜症
    • 心肥大
    • 心房細動
    • 虚血性心不全
    • 肥大型心筋症
    • 心筋炎
    • 期外収縮
  • 呼吸器系の疾病
    • 咳
    • 肺炎
    • 肺炎球菌
    • 気管支喘息
    • 肺気種
    • 肺結核
    • 肺気胸
    • 呼吸
    • トリコスポロン
    • 肺がん
  • 脳の疾病
    • 脳梗塞
    • 脳出血
    • くも膜下出血
    • 脳卒中
    • 脳血栓
    • 物忘れ
    • 認知症
    • アルツハイマー
    • 脳血管性認知症
    • 髄膜炎
    • 偏頭痛
    • 脳血管障害
    • パーキンソン病
    • 脊髄小脳変性症
  • 肝臓系の疾病
    • 肝臓癌
    • 肝炎
    • 肝硬変
    • ハーボニー
    • 脂肪肝
    • 胆石症
    • 胆嚢炎
    • 胆嚢
    • 胆嚢ポリープ
    • 腹水
    • 黄疸
  • 血管外科
    • 血管
    • 動脈硬化
    • 動脈解離
    • 腹部大動脈瘤
    • 下肢静脈瘤
    • 閉塞性動脈硬化症
    • 血管腫
  • 泌尿器系の疾病
    • 痛風
    • 膀胱炎
    • 尿路感染症
    • 過活動膀胱
    • 膀胱がん
    • 尿管結石
    • 尿路結石
    • 尿崩症
    • 前立腺肥大症
    • 慢性腎不全
    • 腎結石
    • 腎臓がん
  • 喉
    • いびき
    • 下咽頭癌
    • 痰
    • 食道癌
  • 皮膚の疾病
    • 帯状疱疹
    • 蕁麻疹
    • 水虫
    • 痔
    • 痔ろう
    • 疥癬
    • 乾癬
    • 脂漏性角化症
    • カンジダ症
    • 褥瘡
    • 蜂窩織炎
    • 掌蹠膿疱症
    • 貨幣状湿疹
    • 類天疱瘡
    • ほくろ
    • メラノーマ
    • 皮膚掻痒症
  • アレルギー
  • めまい
    • 立ちくらみ
    • 目がチカチカする
    • 良性発作性頭位めまい症
  • 耳
    • 突発性難聴
    • 三半規管
    • 外耳炎
    • 外耳道炎
  • 血液疾患
    • 鉄欠乏性貧血
    • 頭がぼーっとする
  • 口腔内
    • 味覚
    • 歯茎
    • 歯周病
    • 歯ぎしり
    • 口呼吸
    • 口腔癌
    • 口内炎
    • 口角炎
  • 目の疾病
    • 白内障
    • 緑内障
    • 加齢黄斑変性
    • ものもらい
    • 黄斑上膜
    • 黄斑前膜
  • 鼻の疾患
    • 副鼻腔炎
    • 後鼻漏
  • 神経疾患
    • 肋間神経痛
    • 聴神経腫瘍
    • 筋萎縮性側索硬化症
    • 線維筋痛症
    • 迷走神経反射
  • 甲状腺の疾病
    • 副甲状腺機能亢進症
  • 関節・骨の疾病
    • 肩の痛み
    • 腰痛
    • 関節リウマチ
    • 椎間板ヘルニア
    • 坐骨神経痛
    • 骨粗鬆症
    • 腰椎すべり症
    • 脊柱管狭窄症
    • 腰椎分離症
    • 腰部脊柱管狭窄症
    • 変形性脊椎症
    • 変形性関節症
    • 化膿性脊椎炎
    • 掌蹠膿疱症性骨関節炎
  • 足
    • こむら返り
    • 足のむくみ
  • 顔面麻痺
    • ベル麻痺
    • ハント症候群
  • 心の病気
    • 睡眠
    • うつ病
  • その他
    • 総合診療科
    • セカンドオピニオン
    • 加齢臭
  • 薬剤
  • 食いしばり

Copyright © 2025 koureisya-byouki-iroha.com