高齢者の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 肝臓系の疾病 / 脂肪肝 / とても怖い脂肪肝とその症状

とても怖い脂肪肝とその症状

bog

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

shiboukan syoujou

脂肪肝は肝臓が脂肪にまとわりつき、肝機能を著しく阻害する病気です。 脂肪肝 は非常に重くて怖い病気である反面、その症状が本人自身でも初期段階からずっと掌握しにくいところがあります。

知らないうちに 病状 が悪化してしまい、自覚症状が出ることはもう手遅れという怖さがあります。


スポンサードリンク

とても怖い脂肪肝とその症状


- 目次 -

  • 脂肪肝の知識
  • 不気味な脂肪肝の症状
  • 進行した脂肪肝の症例
  • 脂肪肝の中期的な症状
  • さまざまな脂肪肝の症例

脂肪肝の知識

脂肪肝という病気は怖い病気なのですが、その症状を話す前にそもそも脂肪肝とはなにかを説明しなければなりません。

脂肪肝は単純な言い方をすると、肝細胞に30%以上の中性脂肪がたまるとその診断が下ります。いまやなんと国民の3人に1人が潜在的に脂肪肝だと断言する医者もあらわれましたこの数字をそのまま信用する限り、まさに国民的病気だといえます。

この中性脂肪を基準としたみかたとは別な医師の判断材料として、肝臓内の脂肪重量が肝臓全体の5%を超えた状態が脂肪肝で、脂肪全体の重さが40%から50%になると重症脂肪肝だとする基準も存在します。

脂肪肝、これは摂取エネルギーが多いのに対し消費エネルギーが不足することに素因があります。エネルギーの余剰は中性脂肪などに変えられて皮下脂肪や肝臓など、体の各所に蓄えられます。肝細胞に中性脂肪がたまると肝臓の機能はぐっと低下します。

それはやがてメタボリックシンドロームに合併し、そのままにしておくと肝炎から肝硬変へと進行するケースが多くあります。


不気味な脂肪肝の症状

では脂肪肝の初期症状とはどういうものでしょう。実は肝臓は人体の中で痛みや痺れなどの自覚症状をあまり発信しない臓器です。「沈黙の臓器」などという比喩的な別名を耳にすることもあるでしょう。それだけに脂肪肝の初期症状は身体的な自覚がほとんどないことが特徴です。

脂肪肝の症状について逆説的な説明をすると、脂肪肝から体調を悪くし自覚症状を意識した時は手遅れだという言い方もできます。それだけに脂肪肝を含む肝臓系統の病気は、静かに海底を進む潜水艦のように不気味で怖い存在でもあります。


進行した脂肪肝の症例

脂肪肝は前述のように症状の自覚意識が希薄な病気です。一般に初期段階で発見されるケースは学校や職場などの際の健康診断や、具合を悪くして病院に駆け込んで調べた血液検査など、どちらかというと偶然性を伴う発見例というのがほとんどです。

検査もせず脂肪肝に気づかないまま病状が進行していった場合の症例は、疲れやすくなった、食欲が目に見えて減退した、あるいは体がだるいなどのがあります。この症状は肝臓病の一般的症状に同一です。

脂肪肝の場合、健康診断で見るべき数値はGOT、あるいはGPTの部分で、1リットル中30IUを超えると要注意と診断されます。


脂肪肝の中期的な症状

脂肪肝の研究資料には、その症状が初期で軽症患者であった場合は4人にひとり以上が臨床症状を訴えていないとあります。つまり何も感じていないわけです。

少し進行してきた脂肪肝患者の臨床症状はおよそ次のようなものです。

まず吐き気や嘔吐があらわれることがあります。これだけで脂肪肝だと決めつけられませんが、肝障害を持った患者には比較的多い症状です。

脂肪肝になると気づかないうちに食欲不振、倦怠感が顕著になります。また、ビタミンが不足すると舌が炎症を起こしたり、口角炎や口内炎になったケースもありました。

稀なケースとして、体調バランスが崩れるため男でいうと勃起しなくなったり乳房の肥大化などがありました。また女性に至っては生理不順になったり、体重が異常に増減する症例もありました。


さまざまな脂肪肝の症例

脂肪肝の症状として、時にはお腹の膨満感を感じることもあります。また右の脇腹付近に軽い痛みが出ることもあります。

脂肪肝になるとサラサラした正常な血液ではなく、ドロドロに変化しますから当然血流が悪くなります。血管が体全体に酸素とか栄養分を運搬できなくなり、その影響は疲れやすい、疲れがたまるし取れにくい、肩がこるとか頭がぼーっとするなどの症状となって現れます。

脂肪肝でほかに出る症状は肝臓病一般の症状と酷似してきます。前記の生活習慣が改善されないでそのまま時間とともに進行すると、強い胸やけ倦怠感に伴って黄疸や腹部の痛みなどが出てきます。

この症状が現あらわれるときはすぐに医療機関で診察を受け、日常の生活を根本的に改善する必要に迫られます。

スポンサードリンク

まとめ

とても怖い脂肪肝とその症状
脂肪肝の知識
不気味な脂肪肝の症状
進行した脂肪肝の症例
脂肪肝の中期的な症状
さまざまな脂肪肝の症例

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 脂肪肝 関連タグ:症状, 脂肪肝

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 慢性的な疾病
    • 高血圧症
    • 糖尿病
    • 血圧・血流
    • 高脂血症
    • 肥満
    • 鈍痛
  • 入院
    • 余命宣告
    • 寝たきり度
    • リハビリテーション
    • 敗血症
    • 人工呼吸
  • 介護
    • 食事制限
    • サプリ
    • 看取り
  • 検査
    • 血液検査
    • コレステロール
    • アミラーゼ
    • 画像診断
  • 胃腸系の疾病
    • 胃がん
    • 膵臓がん
    • 大腸がん
    • 胃潰瘍
    • 胆嚢癌
    • 十二指腸潰瘍
    • 下血
    • 便秘
    • 腸閉塞
    • 潰瘍性大腸炎
    • 膵炎
    • 急性膵炎
    • クローン病
    • 膵管内乳頭粘液性腫瘍
    • 下痢
    • 胃ろう
    • 胃下垂
    • 逆流性食道炎
    • 過敏性腸症候群
  • 心臓系の疾病
    • 狭心症
    • 心筋梗塞
    • 動悸
    • 拡張型心筋症
    • 不整脈
    • 慢性心不全
    • 心臓弁膜症
    • 心肥大
    • 心房細動
    • 虚血性心不全
    • 肥大型心筋症
    • 心筋炎
    • 期外収縮
  • 呼吸器系の疾病
    • 咳
    • 肺炎
    • 肺炎球菌
    • 気管支喘息
    • 肺気種
    • 肺結核
    • 肺気胸
    • 呼吸
    • トリコスポロン
    • 肺がん
  • 脳の疾病
    • 脳梗塞
    • 脳出血
    • くも膜下出血
    • 脳卒中
    • 脳血栓
    • 物忘れ
    • 認知症
    • アルツハイマー
    • 脳血管性認知症
    • 髄膜炎
    • 偏頭痛
    • 脳血管障害
    • パーキンソン病
    • 脊髄小脳変性症
  • 肝臓系の疾病
    • 肝臓癌
    • 肝炎
    • 肝硬変
    • ハーボニー
    • 脂肪肝
    • 胆石症
    • 胆嚢炎
    • 胆嚢
    • 胆嚢ポリープ
    • 腹水
    • 黄疸
  • 血管外科
    • 血管
    • 動脈硬化
    • 動脈解離
    • 腹部大動脈瘤
    • 下肢静脈瘤
    • 閉塞性動脈硬化症
    • 血管腫
  • 泌尿器系の疾病
    • 痛風
    • 膀胱炎
    • 尿路感染症
    • 過活動膀胱
    • 膀胱がん
    • 尿管結石
    • 尿路結石
    • 尿崩症
    • 前立腺肥大症
    • 慢性腎不全
    • 腎結石
    • 腎臓がん
  • 喉
    • いびき
    • 下咽頭癌
    • 痰
    • 食道癌
  • 皮膚の疾病
    • 帯状疱疹
    • 蕁麻疹
    • 水虫
    • 痔
    • 痔ろう
    • 疥癬
    • 乾癬
    • 脂漏性角化症
    • カンジダ症
    • 褥瘡
    • 蜂窩織炎
    • 掌蹠膿疱症
    • 貨幣状湿疹
    • 類天疱瘡
    • ほくろ
    • メラノーマ
    • 皮膚掻痒症
  • アレルギー
  • めまい
    • 立ちくらみ
    • 目がチカチカする
    • 良性発作性頭位めまい症
  • 耳
    • 突発性難聴
    • 三半規管
    • 外耳炎
    • 外耳道炎
  • 血液疾患
    • 鉄欠乏性貧血
    • 頭がぼーっとする
  • 口腔内
    • 味覚
    • 歯茎
    • 歯周病
    • 歯ぎしり
    • 口呼吸
    • 口腔癌
    • 口内炎
    • 口角炎
  • 目の疾病
    • 白内障
    • 緑内障
    • 加齢黄斑変性
    • ものもらい
    • 黄斑上膜
    • 黄斑前膜
  • 鼻の疾患
    • 副鼻腔炎
    • 後鼻漏
  • 神経疾患
    • 肋間神経痛
    • 聴神経腫瘍
    • 筋萎縮性側索硬化症
    • 線維筋痛症
    • 迷走神経反射
  • 甲状腺の疾病
    • 副甲状腺機能亢進症
  • 関節・骨の疾病
    • 肩の痛み
    • 腰痛
    • 関節リウマチ
    • 椎間板ヘルニア
    • 坐骨神経痛
    • 骨粗鬆症
    • 腰椎すべり症
    • 脊柱管狭窄症
    • 腰椎分離症
    • 腰部脊柱管狭窄症
    • 変形性脊椎症
    • 変形性関節症
    • 化膿性脊椎炎
    • 掌蹠膿疱症性骨関節炎
  • 足
    • こむら返り
    • 足のむくみ
  • 顔面麻痺
    • ベル麻痺
    • ハント症候群
  • 心の病気
    • 睡眠
    • うつ病
  • その他
    • 総合診療科
    • セカンドオピニオン
    • 加齢臭
  • 薬剤
  • 食いしばり

Copyright © 2023 koureisya-byouki-iroha.com