高齢者の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 慢性的な疾病 / 糖尿病 / 糖尿病患者はお菓子を食べてはいけないのか?

糖尿病患者はお菓子を食べてはいけないのか?

ao

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

tounyoubyou okashi

糖尿病はインスリンの作用が十分できなくなり、血液中のブドウ糖が有効に体全体に活用できなくなるため、血糖値が上がっていく病気です。1度糖尿病が発症すると、症状は一生つきまとう病気です。血糖値が高くなる要因は、アルコール、寝不足、疲労、ストレス、過食などさまざまです。

糖尿病は原因よって、4つのタイプに分かれますが、第2型糖尿病という生活習慣から発症する糖尿病患者が95%近くと言われています。生活習慣を考える上で糖尿病は、カロリーをコントロールすることが大事です。

お菓子などの高カロリーな食べ物は糖尿病患者は食べてはいけないのでしょうか。本日は 糖尿病 と お菓子 を食べてはいけないのか?というテーマをお伝えします。


スポンサードリンク

糖尿病患者はお菓子を食べてはいけないのか?


- 目次 -

  • 生活全般のバランスが崩れることで発症する糖尿病
  • 糖尿病とお菓子
  • 間食は辞めるべき
  • 糖尿病の自覚症状
  • 糖尿病の食事療法

生活全般のバランスが崩れることで発症する糖尿病

第2型糖尿病においては、インスリンという血糖を下げるホルモンが作用しなくなるため、症状が発症します。血糖値は必ずしも甘い物やお菓子を食べ過ぎた結果上がるのではありません。

糖尿病は過食やストレスや寝不足などの生活全般のバランスが崩れることにより、血糖値が高い状態が続くことで発症してしまう病気です。例えばカロリーのある、お米やパンなどの主食を食べても、食べ過ぎても血糖値が上がりますので、生活全体のバランスを整えることが大事です。


糖尿病とお菓子

生活全体のバランスが大きく関わる糖尿病ですが、食生活のバランスを整えることも大事なことです。カロリーや糖質を抑えて、過食を避けるなどのことが必要です。では糖質の高いお菓子は全く食べてはいけないのでしょうか?

お菓子は少ない量の摂取でも、高い糖質があるため、出来るだけ避けるべすべきです。しかしちょっとしたお菓子はどうしても食べたくなってしまうものです。

そうした時は、砂糖なしのカフェオレ、ミルクティなど糖質の少ない乳製品は、満足感を得るためにオススメです。さらにフルーツや乳製品を食べて、お菓子を食べることは避けましょう。


間食は辞めるべき

もしどうしでもお菓子や甘い物を食べたくなった時は、間食には気をつけましょう。1日の血糖値が変動が激しくなる糖尿病において、高血糖にならないためには日常生活でのケアが大切です。食事後は血糖値は上昇していき、時間をおくと下がります。

しかし間食をしてしまうと、また血糖値が上昇するため血糖値が上がったままになります。3時のおやつ、という言葉もありますが、3時ごろに間食をしてしまうと、高血糖の状態で夕食を迎えてしまいます。できる限り間食はせずに、食事の1部として食べるべきでしょう。


糖尿病の自覚症状

第2糖尿病は自覚症状がない間に、症状がゆっくりと進行していきます。そのため本人が気づかない間に、症状が重くなるケースがあります。代表的な症状を4つ紹介します。

1つ目は、尿の量が多くなることです。2つ目は、多尿により脱水症状なり水分をたくさん必要とする多飲です。3つ目は、体重の減量です。糖が尿から排出されるため、脂肪を利用してエネルギー源とするため体重が減ってしまいます。

4つ目は体重減量やエネルギー不足によっておこる疲れです。これらの症状は少しづつ進行するため、自分が糖尿病だと発見することが遅れてしまうことが多くあります。


糖尿病の食事療法

糖尿病においては、血糖値をコントロールするために全ての患者が食事療法を行っていく必要があります。血糖値の上昇を避けるために、高カロリーな食事を制限することも1つの食事療法です。

さらにカロリー制限だけでなく、体内に必要な栄養素やエネルギーが行き渡るような配慮も必要です。バランスのとれた食事をすることで、血糖値をコントロールしていきましょう。食事を行う時間帯も非常に重要です。

朝、昼、夜とバランスのとれた食事量を行い、1度に体のかかる負担を軽減し、どうしても、という時以外はお菓子を食べることは避けましょう。

スポンサードリンク

まとめ

糖尿病患者はお菓子を食べてはいけないのか?
生活全般のバランスが崩れることで発症する糖尿病
糖尿病とお菓子
間食は辞めるべき
糖尿病の自覚症状
糖尿病の食事療法

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 糖尿病 関連タグ:お菓子, 糖尿病

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 慢性的な疾病
    • 高血圧症
    • 糖尿病
    • 血圧・血流
    • 高脂血症
    • 肥満
    • 鈍痛
  • 入院
    • 余命宣告
    • 寝たきり度
    • リハビリテーション
    • 敗血症
    • 人工呼吸
  • 介護
    • 食事制限
    • サプリ
    • 看取り
  • 検査
    • 血液検査
    • コレステロール
    • アミラーゼ
    • 画像診断
  • 胃腸系の疾病
    • 胃がん
    • 膵臓がん
    • 大腸がん
    • 胃潰瘍
    • 胆嚢癌
    • 十二指腸潰瘍
    • 下血
    • 便秘
    • 腸閉塞
    • 潰瘍性大腸炎
    • 膵炎
    • 急性膵炎
    • クローン病
    • 膵管内乳頭粘液性腫瘍
    • 下痢
    • 胃ろう
    • 胃下垂
    • 逆流性食道炎
    • 過敏性腸症候群
  • 心臓系の疾病
    • 狭心症
    • 心筋梗塞
    • 動悸
    • 拡張型心筋症
    • 不整脈
    • 慢性心不全
    • 心臓弁膜症
    • 心肥大
    • 心房細動
    • 虚血性心不全
    • 肥大型心筋症
    • 心筋炎
    • 期外収縮
  • 呼吸器系の疾病
    • 咳
    • 肺炎
    • 肺炎球菌
    • 気管支喘息
    • 肺気種
    • 肺結核
    • 肺気胸
    • 呼吸
    • トリコスポロン
    • 肺がん
  • 脳の疾病
    • 脳梗塞
    • 脳出血
    • くも膜下出血
    • 脳卒中
    • 脳血栓
    • 物忘れ
    • 認知症
    • アルツハイマー
    • 脳血管性認知症
    • 髄膜炎
    • 偏頭痛
    • 脳血管障害
    • パーキンソン病
    • 脊髄小脳変性症
  • 肝臓系の疾病
    • 肝臓癌
    • 肝炎
    • 肝硬変
    • ハーボニー
    • 脂肪肝
    • 胆石症
    • 胆嚢炎
    • 胆嚢
    • 胆嚢ポリープ
    • 腹水
    • 黄疸
  • 血管外科
    • 血管
    • 動脈硬化
    • 動脈解離
    • 腹部大動脈瘤
    • 下肢静脈瘤
    • 閉塞性動脈硬化症
    • 血管腫
  • 泌尿器系の疾病
    • 痛風
    • 膀胱炎
    • 尿路感染症
    • 過活動膀胱
    • 膀胱がん
    • 尿管結石
    • 尿路結石
    • 尿崩症
    • 前立腺肥大症
    • 慢性腎不全
    • 腎結石
    • 腎臓がん
  • 喉
    • いびき
    • 下咽頭癌
    • 痰
    • 食道癌
  • 皮膚の疾病
    • 帯状疱疹
    • 蕁麻疹
    • 水虫
    • 痔
    • 痔ろう
    • 疥癬
    • 乾癬
    • 脂漏性角化症
    • カンジダ症
    • 褥瘡
    • 蜂窩織炎
    • 掌蹠膿疱症
    • 貨幣状湿疹
    • 類天疱瘡
    • ほくろ
    • メラノーマ
    • 皮膚掻痒症
  • アレルギー
  • めまい
    • 立ちくらみ
    • 目がチカチカする
    • 良性発作性頭位めまい症
  • 耳
    • 突発性難聴
    • 三半規管
    • 外耳炎
    • 外耳道炎
  • 血液疾患
    • 鉄欠乏性貧血
    • 頭がぼーっとする
  • 口腔内
    • 味覚
    • 歯茎
    • 歯周病
    • 歯ぎしり
    • 口呼吸
    • 口腔癌
    • 口内炎
    • 口角炎
  • 目の疾病
    • 白内障
    • 緑内障
    • 加齢黄斑変性
    • ものもらい
    • 黄斑上膜
    • 黄斑前膜
  • 鼻の疾患
    • 副鼻腔炎
    • 後鼻漏
  • 神経疾患
    • 肋間神経痛
    • 聴神経腫瘍
    • 筋萎縮性側索硬化症
    • 線維筋痛症
    • 迷走神経反射
  • 甲状腺の疾病
    • 副甲状腺機能亢進症
  • 関節・骨の疾病
    • 肩の痛み
    • 腰痛
    • 関節リウマチ
    • 椎間板ヘルニア
    • 坐骨神経痛
    • 骨粗鬆症
    • 腰椎すべり症
    • 脊柱管狭窄症
    • 腰椎分離症
    • 腰部脊柱管狭窄症
    • 変形性脊椎症
    • 変形性関節症
    • 化膿性脊椎炎
    • 掌蹠膿疱症性骨関節炎
  • 足
    • こむら返り
    • 足のむくみ
  • 顔面麻痺
    • ベル麻痺
    • ハント症候群
  • 心の病気
    • 睡眠
    • うつ病
  • その他
    • 総合診療科
    • セカンドオピニオン
    • 加齢臭
  • 薬剤
  • 食いしばり

Copyright © 2025 koureisya-byouki-iroha.com