高齢者の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 脳の疾病 / 認知症 / ユマニチュードの基本と、その効果について

ユマニチュードの基本と、その効果について

mizu

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

yumanichu-do

ユマニチュードは、フランス人によって生み出された認知症ケアの手法です。認知症高齢者に対し ユマニチュード の基本で接することで、驚くような変化をもたらしたという事例が数多くあがっています。


スポンサードリンク

ユマニチュードの基本と、その効果について


- 目次 -

  • ユマニチュードとは
  • 見る
  • 話す
  • 触れる
  • 立つ
  • 劇的変化はケアをする側にも

ユマニチュードとは

ユマニチュードは、見る、話す、触れる、立つという4つの動作を組み合わせ構成された、150にも及ぶ技術から成り立っています。特別な知識や設備の必要はなく、誰もが場所を選ぶことなく実践できる認知症ケアです。

ユマニチュードは、先述の4つの動作をバラバラに行うわけではなく、話しかけながら触れるなどというように、2つ以上の動作を組み合わせて行う事で、その効果を発揮します。

家庭や職場などで、認知症ケアに対し限界を感じたり躓いたりしている人に、一筋の光が射したかのように奇跡と希望を与えた、それがユマニチュードです。


見る

ユマニチュードで、最も重きをおいているのが「見る」という動作です。昔から、目は口ほどにものをいうといわれるように、見つめる事が全ての始まりになります。

しっかりとアイコンタクトをとることにより、相手にこちらの存在を認識してもらうことこそが大前提です。目の高さを合わせ、近い距離である程度の時間をかけ見つめる。これにより同じ立場であるとか、味方だという安心感や信頼感を相手に与えることができます。


話す

認知症の方に対しケアを行う際は、必ず始めにこれから行うことに対する説明を行う必要があります。いきなり体に触れたりケアを行うことは、恐怖感や不信感を与えてしまい、介護拒否や暴言、暴力につながってしまう恐れがあります。

それは、自分自身がケアされる側になったと想定すれば、自ずと理由がわかるのではないでしょうか。「今からオムツをきれいにしましょう。少し寒いですが布団をめくりますよ。」などという風に、起こることをできるだけわかりやすく、具体的に優しく説明するようにしましょう。


触れる

人間は触れられることで、安心感や親近感を覚えるものです。ユマニチュードでも、触れることを推奨しています。話しかけたり、ケアをする際は、手のひらで優しく触れるようにしましょう。

移動の際も手首などを持つのではなく、下から腕を支えるようにしたり、会話の際にも、背中などにそっと手のひらをあてることで、安心感を与えることが出来ます。ちょっとしたことですが、意識をして接するだけで相手に与える印象が変わる。それがユマニチュードです。


立つ

「人間は立つことで、人としての尊厳を自覚する」とユマニチュードの考案者は語っています。少しでも自分の力で立つことのできる人は、整容や更衣の際にも、出来るだけ立って行うように心がけしましょう。

1日最低20分程度立つことにより、身体機能の維持向上に繋がるといわれています。また、立つことにより視界が広がる為、頭に入る情報量を増やしたり、他人と同じ空間にいると認識することにより、自分が人間として生きているという実感に繋がるといわれています。


劇的変化はケアをする側にも

難しい知識や技術を用いるわけでなく、人との関わりを大切にと考えるユマニチュードは、ケアをする側にも、穏やかな気持ちをもたらすのです。

ユマニチュードで謳われている、4つの基本動作のどれかひとつでも欠けてしまえば、例えケアをする側がどれだけ愛情を持っていたとしても、相手には上手く伝わらないものです。

そして、そのケアの方法が間違っているのかと行き詰まったり、コミュニケーションが思うようにとれず、感情が乱れてしまうでしょう。

こちらの気持ちが伝わり相手の反応が見えることで、コミュニケーションが上手くとれ、ケアする側にも自然と喜びをもたらす方法。それがユマニチュードが、魔法のような認知症ケアとも言われる所以です。

スポンサードリンク

まとめ

ユマニチュードの基本と、その効果について
ユマニチュードとは
見る
話す
触る
立つ
劇的変化はケアする側にも

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 認知症, アルツハイマー, 脳血管性認知症 関連タグ:ユマニチュード

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 慢性的な疾病
    • 高血圧症
    • 糖尿病
    • 血圧・血流
    • 高脂血症
    • 肥満
    • 鈍痛
  • 入院
    • 余命宣告
    • 寝たきり度
    • リハビリテーション
    • 敗血症
    • 人工呼吸
  • 介護
    • 食事制限
    • サプリ
    • 看取り
  • 検査
    • 血液検査
    • コレステロール
    • アミラーゼ
    • 画像診断
  • 胃腸系の疾病
    • 胃がん
    • 膵臓がん
    • 大腸がん
    • 胃潰瘍
    • 胆嚢癌
    • 十二指腸潰瘍
    • 下血
    • 便秘
    • 腸閉塞
    • 潰瘍性大腸炎
    • 膵炎
    • 急性膵炎
    • クローン病
    • 膵管内乳頭粘液性腫瘍
    • 下痢
    • 胃ろう
    • 胃下垂
    • 逆流性食道炎
    • 過敏性腸症候群
  • 心臓系の疾病
    • 狭心症
    • 心筋梗塞
    • 動悸
    • 拡張型心筋症
    • 不整脈
    • 慢性心不全
    • 心臓弁膜症
    • 心肥大
    • 心房細動
    • 虚血性心不全
    • 肥大型心筋症
    • 心筋炎
    • 期外収縮
  • 呼吸器系の疾病
    • 咳
    • 肺炎
    • 肺炎球菌
    • 気管支喘息
    • 肺気種
    • 肺結核
    • 肺気胸
    • 呼吸
    • トリコスポロン
    • 肺がん
  • 脳の疾病
    • 脳梗塞
    • 脳出血
    • くも膜下出血
    • 脳卒中
    • 脳血栓
    • 物忘れ
    • 認知症
    • アルツハイマー
    • 脳血管性認知症
    • 髄膜炎
    • 偏頭痛
    • 脳血管障害
    • パーキンソン病
    • 脊髄小脳変性症
  • 肝臓系の疾病
    • 肝臓癌
    • 肝炎
    • 肝硬変
    • ハーボニー
    • 脂肪肝
    • 胆石症
    • 胆嚢炎
    • 胆嚢
    • 胆嚢ポリープ
    • 腹水
    • 黄疸
  • 血管外科
    • 血管
    • 動脈硬化
    • 動脈解離
    • 腹部大動脈瘤
    • 下肢静脈瘤
    • 閉塞性動脈硬化症
    • 血管腫
  • 泌尿器系の疾病
    • 痛風
    • 膀胱炎
    • 尿路感染症
    • 過活動膀胱
    • 膀胱がん
    • 尿管結石
    • 尿路結石
    • 尿崩症
    • 前立腺肥大症
    • 慢性腎不全
    • 腎結石
    • 腎臓がん
  • 喉
    • いびき
    • 下咽頭癌
    • 痰
    • 食道癌
  • 皮膚の疾病
    • 帯状疱疹
    • 蕁麻疹
    • 水虫
    • 痔
    • 痔ろう
    • 疥癬
    • 乾癬
    • 脂漏性角化症
    • カンジダ症
    • 褥瘡
    • 蜂窩織炎
    • 掌蹠膿疱症
    • 貨幣状湿疹
    • 類天疱瘡
    • ほくろ
    • メラノーマ
    • 皮膚掻痒症
  • アレルギー
  • めまい
    • 立ちくらみ
    • 目がチカチカする
    • 良性発作性頭位めまい症
  • 耳
    • 突発性難聴
    • 三半規管
    • 外耳炎
    • 外耳道炎
  • 血液疾患
    • 鉄欠乏性貧血
    • 頭がぼーっとする
  • 口腔内
    • 味覚
    • 歯茎
    • 歯周病
    • 歯ぎしり
    • 口呼吸
    • 口腔癌
    • 口内炎
    • 口角炎
  • 目の疾病
    • 白内障
    • 緑内障
    • 加齢黄斑変性
    • ものもらい
    • 黄斑上膜
    • 黄斑前膜
  • 鼻の疾患
    • 副鼻腔炎
    • 後鼻漏
  • 神経疾患
    • 肋間神経痛
    • 聴神経腫瘍
    • 筋萎縮性側索硬化症
    • 線維筋痛症
    • 迷走神経反射
  • 甲状腺の疾病
    • 副甲状腺機能亢進症
  • 関節・骨の疾病
    • 肩の痛み
    • 腰痛
    • 関節リウマチ
    • 椎間板ヘルニア
    • 坐骨神経痛
    • 骨粗鬆症
    • 腰椎すべり症
    • 脊柱管狭窄症
    • 腰椎分離症
    • 腰部脊柱管狭窄症
    • 変形性脊椎症
    • 変形性関節症
    • 化膿性脊椎炎
    • 掌蹠膿疱症性骨関節炎
  • 足
    • こむら返り
    • 足のむくみ
  • 顔面麻痺
    • ベル麻痺
    • ハント症候群
  • 心の病気
    • 睡眠
    • うつ病
  • その他
    • 総合診療科
    • セカンドオピニオン
    • 加齢臭
  • 薬剤
  • 食いしばり

Copyright © 2023 koureisya-byouki-iroha.com