肝機能・脂肪肝の改善、コレステロール・血糖値・高血圧の低下・改善、疲労回復などにタウリンが有効であるといわれています。
人気のある タウリン サプリ には、海乳EX、レバリズム-L、肝パワーEプラス、しじみエキス粒Wのオルニチンなどがあります。タウリンの1日摂取量の目安は500mg程度です。
タウリンを含むサプリは?
タウリンとは
タウリンとはアミノ酸の一種で、肝機能を高める効果があり、心臓、脳、肝臓などに多く含まれています。体内でも作られますが、大部分は食事から摂る必要があります。特に、イカ、タコ、カキ、貝類などに多く含まれています。
今回は、タウリンサプリについてお話します。
肝機能改善に効果があるタウリンの不足分を、サプリメントから補うことも必要な場合があります。タウリン1日摂取量は500mg程度で、食事からの摂取量は1日100~300mgといわれています。
レバリズム-L
しじみエキス、牡蠣エキス、スクワレン、L-システイン、ビタミンB2、ビタミンEが配合されています。
しじみエキス粒Wのオルニチン
やまとしじみエキス天然と発酵のWオルニチン配合のものです。
海乳EX
タウリン、亜鉛含有の牡蠣ベースで、19種以上のアミノ酸、14種以上のミネラル、6種以上のビタミンが含まれています。
肝パワーEプラス
牡蠣エキス、にんにく、南高梅、ビタミン類を配合したサプリメントです。
オルニパワーZnプラス
高配合のオルニチンに亜鉛が配合されたサプリメントです。
毎日の亜鉛補給「海宝の力」
亜鉛たっぷりの牡蠣、オルニチン含有の大和しじみが配合されたサプリメントです。
牡蠣のチカラa
牡蠣エキス、マカ、高麗人参、亜鉛などが配合されています。
オイスタープラス
牡蠣エキス、黄精、熊笹が配合されています。
以上が人気のあるタウリンサプリといわれています。
また、タウリンと一緒に摂りたい成分に、ビタミンB群、亜鉛、オルニチンなどがあります。
タウリンと肝機能改善
タウリンが医薬品として活用されているのは、うっ血性心不全と高ビリルビン血症における肝機能の改善です。うっ血性心不全での肝機能改善効果は、信頼性の高いRCT研究で示唆されています。
また、同研究では、高ビリルビン血症の患者においても肝機能改善がみられております。
タウリンを摂取することで胆汁酸の分泌が増加し、血中コレステロールが低下すること、また、タウリンはノナアドレナリンの分泌を抑制するので、高血圧症の改善に効果があるといわれているようです。
疲労回復、脂肪肝、糖尿病などに関するタウリンの効果は、科学的根拠に乏しいようです。
タウリンの副作用
タウリンの食事からの適切な摂取は安全です。サプリメントなどでの過剰摂取は、吐き気、下痢、便秘や発疹などを生じさせる場合があります。
大量のタウリン摂取では、危険な疾患である脳症との関係も示唆されています。特に、妊婦・授乳中の人や双極性障害の人などはタウリンの過剰摂取は避ける必要があります。
タウリンが含まれている食物
タウリンが多く含まれている食物に牡蠣があります。牡蠣にはミネラルなども豊富に含まれています。
他にタウリンを含有する食材に、サザエ、ホタテ、ホッキ貝、ミル貝、はまぐり、あさりなどの貝類、イカ・タコ類、カツオ、ブリなどがあります。
タウリンサプリの飲み方
タウリンを空腹時に摂取すると胃酸の分泌を促進することがあります。胃を保護するため牛乳と一緒に摂取することを推奨します。
成長ホルモンは22時から3時頃にかけ分泌されますので、就寝前のタウリン摂取をおすすめします。
飲酒する機会の多い人や生活習慣が乱れている人などは肝機能補助のため、タウリンサプリがおすすめです。
まとめ
タウリンを含むサプリは?
タウリンとは
タウリンと肝機能改善
タウリンの副作用
タウリンが含まれている食物
タウリンサプリの飲み方