糖尿病 患者さんでは神経障害や動脈硬化のために足にケガ以外の足病変の初期症状としてはヤできた小さなケガなどを 初期症状 として足病変が進行し、潰瘍や壊疽にまで悪化、その結果 足 の切断を必要とすることが少なくありません。ケド・変形・変色、爪の伸びすぎ・変形・、白癬、潰瘍、ひび割れ、タコ、ウオノメなどがあります。
足の切断を防ぐために、毎日自分の足を観察してこれらの異常がないかをチェックすることが大切です。
糖尿病で足を切断しないために初期症状を知っておきましょう!
糖尿病と足病変
糖尿病を生じて高血糖の状態が長期間続いた場合、眼(糖尿病性網膜症)、腎臓(糖尿病性腎症)、神経(糖尿病神経障害)、動脈硬化(心筋梗塞・狭心症、脳梗塞)など全身にさまざまな合併症が起こります。
これらの合併症については他項で詳しく説明していますが、糖尿病は足の病変とも深い関係があります。上記の動脈硬化のために血液の流れが悪くなると(特に足の先などからだの末端が危険です)、必要な栄養や酸素が十分届かなくなってしまいます。
また神経障害があると痛みを感じにくくなり、ケガや傷に気づくのが遅れがちになります。さらに高血糖は、からだの抵抗力を低下させるために、傷口が化膿しやすくなる、傷の治りが遅くなるなどの弊害を生じます。
これらの要因により、糖尿病患者さんでは足にできた傷やケガが重症化しやすく、潰瘍や壊疽(えそ。組織が死んでしまった状態です)にまで進行することも少なくありません。
糖尿病足病変のこわいところは、上記の網膜症、腎症、神経障害、そして動脈硬化は年単位で徐々に進行することが多いのに対して、足病変はいったん起こり始めると短期間に進行する場合があることです。
その進行の度合いによっては、足を切断する必要があるケースもあります。最近の急激な糖尿病の増加にともなって、足病変を生じる人の数も増加してきています。
足糖尿病患者さんが足を切断しないためには、足病変の初期症状の理解を深め、できるだけ早期に発見し、適切に処置することが不可欠です。この項では足病変の初期症状について説明します。
足病変の初期症状
具体的な足病変の初期症状としては足のヤケドやケガ、変形・変色、爪の伸びすぎ・変形(巻き爪など)・変色、白癬(水虫)、潰瘍、ひび割れ、タコ、ウオノメなどがあります。
これれは糖尿病がない人にも起こりえる症状ですが、特に糖尿病患者さんではこれらの異常が基点となって、重症化していくことがあるので注意が必要です。“たかがウオノメ”などと放置しないことが大切です。
糖尿病神経障害があると、足が冷える感じがすることがよくありますが、そのような場合は熱さに対して鈍感になっていることがしばしばあります。
この場合、冷えるために使用した電気カーペットや湯たんぽで低温ヤケド(低い温度でも長時間温めていることでヤケドと同じ状態になります)を生じることがあります。
爪の変形、特に爪が厚くなっているときは爪白癬(つめはくせん。爪に菌(白癬菌)が感染した状態)を起こしていることがあります。爪白癬は皮膚の白癬と異なり、かゆみはありません。
しかし爪が厚くなるために自分で切ることが難しくなります(無理に自分で処置しようとすることはケガの原因となり危険です)。さらに変形したり割れやすくなることで、ケガの原因になります。
かゆみがなくても皮膚科を受診するようにしてください。ちなみに爪白癬では塗り薬では治すことが難しく、飲み薬で治療を行います。白癬も市販薬で治そうとするのではなく、皮膚科で適切に治療した方が早く治ります。
たまに足の裏にできた白癬を入浴時に軽石で削って処置している人がいますが、治癒にはつながらす、さらに新しい傷をつくってしまうので、絶対にやめてください。
同様にタコやウオノメを自分で削る人がいますが、しばしば削りすぎて新しい傷をつくることがあるのでやめておいたほうがよいでしょう。
毎日足の観察を
糖尿病患者さんは上述にように痛みを感じにくいために、どうしても初期症状に気づくのが遅れる傾向があります。また糖尿病を診療している医師も限られた診察時間の中で、全ての患者さんの足を観察することは、事実上不可能です。
そのため自分では異常を感じていなくても、毎日入浴後や寝る前などに、明るい場所で自分の足をよく観察するようにしてください。毎日観察することで、小さな変化にも気づくことが可能となります。
足の裏側は手鏡にうつす、目が悪い人は家族など周りの人にみてもらうなどの工夫をするとよいでしょう。
糖尿病内科(糖尿病内科についての詳細は他項をごらんください)がある総合病院では、「フットケア外来」を開設していることもあります。
フットケア外来では客観的に足を観察してもらえることはもちろん、自分では対処が難しい爪の処置、ひびわれに対するクリームの処置、さらには必要に応じて皮膚科や形成外科の受診をすすめてもうらうことができます。
残念ながらどこの病院にでもあるわけではありませんが、可能なら利用するとよいでしょう。
まとめ
糖尿病で足を切断しないために初期症状を知っておきましょう!
糖尿病と足病変
足病変の初期症状
毎日足の観察を