総合病院に勤務している糖尿病専門医は 糖尿病 内科 に所属していることが多いですが、病院によっては内分泌内科と表記されていることもあります。糖尿病専門医は数多くの種類がある糖尿病薬を上手に組み合わせて血糖コントロールを行なっていくことを得意にしています。
日本糖尿病学会のホームページから近くの糖尿病専門医を検索することができます。
総合病院に勤務している糖尿病専門医は 糖尿病 内科 に所属していることが多いですが、病院によっては内分泌内科と表記されていることもあります。糖尿病専門医は数多くの種類がある糖尿病薬を上手に組み合わせて血糖コントロールを行なっていくことを得意にしています。
日本糖尿病学会のホームページから近くの糖尿病専門医を検索することができます。
「糖尿病の恐ろしい末期とは?(前編)」では、糖尿病の治療を受け血糖をコントールしている患者さんである場合、糖尿病そのもので亡くなることはほとんどないとご説明致しました。
後編では、糖尿病だと気づいていない場合、また知りながらも治療を受けず放置した場合の合併症についてご紹介致します。 糖尿病 を放置すると最終的には 末期 状態を招いてしまいます。
糖尿病 の 末期 っていうと、どんな状態を想像しますか?糖尿病に末期なんてあるの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、糖尿病は治療せずに放置してしまったり、気付かないまま病状が進んでしまったりすると、実際に末期と言える状態になり得ます。
ご自分が糖尿病と知りながら、大したこと無いからと放置している方や、その家族の方にとって、その末路を知っておくことはとても重要です。糖尿病の本当の恐ろしさを理解して、そうならないための第一歩を踏み出していくための一助になれば幸いです。
食事療法と運動療法で減量がうまくいかない場合の次の一手として減量手術があります。そのうち腹腔鏡下で行うスリーブ状胃切除術は日本でも2014年から保険適応が認められています。
手術により 体重減少 だけでなく、 糖尿病 患者の血糖コントロール改善も期待できます。日本肥満治療学会が2013年に肥満手術の適応基準を示しています。
高血圧 を合併している 糖尿病 患者は数多く存在し、糖尿病合併症の発症や進行を防ぐために血圧の適切な管理がとても大切です。血圧の目標値として診察室血圧で130/80mmHg未満、家庭血圧で125/75mmHg未満にすることが推奨されています。
降圧薬としてまずACE阻害薬かARBを使用しますが、これだけで血圧目標も達することが難しい場合も多く、複数の種類の降圧薬を必要とする場合も少なくありません。